10月だというのに、暑い日が続いております。
夏ものの服を衣替えもせずに、ついでに靴もサンダルで通勤
レストランアルブルでの一番人気といえば、愛媛の真鯛
他の珍しい魚を入荷しても、「真鯛はないの?」と聞かれることが多いので
最近は、欠かさず入荷しちゃってます。
そして、一番人気のトマトとバジルのソース
クリーム系のソースももちろん美味しいのですが、
野菜からつくられるソースには心奪われます
暑さのせいで、小松菜やホウレン草が収穫できないのですが、
お皿の上にはサラダ白菜やツルムラサキ、島オクラ、インゲン等がモリモリです。
さて、このトマトソース、1~2ケースもの(いったい何個だ?)を
湯むきして、刻んで、少し火を入れて・・・
時間をかけてつくられるのですが、
水っぽくならないように、中の種とジュレの部分は取り除いて、
トマトの甘さと旨味を引き出します。
でも、そのジュレ部分も酸味があって実は栄養はタップリ、
アルブルでは、ドレッシングに混ぜてまかないで食べたり、ソースにしています。
ご家庭でも、市販のドレッシングに少し混ぜると、
フレッシュ感が加わり、自家製ドレッシングに早がわり!
個人的には、しゃぶしゃぶサラダにかけるのがお気に入りです。