音楽Nightにあわせて、音符のついたエチケットのシチリアワインを
今月のおすすめワインとして選んでみました

ところが、入荷1週間でSold outという大人気の事態に
さすがにマンスリーワインがウィークリーワインになっちゃうのも寂しいので、
急遽再入荷
IMG_5140cant

エチケットにはシチリア島に伝わる愛を歌った楽譜(シチリア版ロミオとジュリエット)が描かれ、
カントドーロ(男性)とダリラ(女性)という主人公の名が赤ワイン(カントドーロ)、白ワイン(ダリア)
につけられている、とってもロマンチックなワイン。

おっ、このエチケット、ちゃんと歌詞もあるじゃないですか!
いっちょここでスタッフのMIEに訳してもらいましょ。

と思ったら、方言&古語すぎてわからないという・・・
なので、推測も含められているので
詳しい方、教えてください。

「A campagna parra d’amuri e di mprisi
tanti cosi di cuntari anu i campagni d’u paisi」

ここまでが、エチケットに描かれています。

この部分は

この地に伝わる愛の歌
小さな村で多くの物語が生まれました。

この続きは・・・

Si viri Dalila nna lu bbarcuni ca spia
arrassannu la tenna spiranzusa disìa

Talìa a Cantodoru chi torna d’a iurnata
Iddu isa l’occhi stanchi e cci ietta na vasata

Sta campagna parra di mprisi, d’amuri
Di passioni chi nnàscinu prima chi mmori lu suli

バルコニーに立つダリラ
カーテンを開けて、その情熱を解放とう・・・

そこを通るのは、疲れて帰ってきたカントドーロ
バルコニーの彼女を見つけてキスを贈る

この地に伝わる愛の歌
ここから二人の物語が始まる
日が暮れる前に・・・

 

そうか、夕暮れの歌だったのね。
それも仕事で疲れて帰ってきた男性って、なんだかリアル
でも素敵な女性とワインがあれば・・・

ディナーデートに是非